
どうも。めり子です。
この夏愛用しまくったキャプテンスタッグのフォールディングベンチですが、かなり汚れが目立ってきて、これはちょっと・・・状態になったので、思い切って張り替えてみました(自力で)。
そしたら意外にもとても簡単だったので、解説にもならないクオリティで、記事に残しておきたいと思います!

これをDIYと言い張る無理ゲー
張り替えキットされあれば、間違いなしなのだ!
さすがにシート生地から作るのは無謀だと判断し、準備したのはhanptydecoさんの張り替えキットです。アウトドアチェアなどの生地をカスタムしたアウトドア用品のお店で、縫製も丁寧でかなり丈夫に作られているのです。
アウトドアチェアのカスタム製品をメインで取り扱っているキャンプ用品のショップさんです。生地がとてもしっかりしているので、助かります。
ご丁寧に動画まで用意されているので、もはやチートと言わざるを得ないのですが、付属の説明書と動画を頼りに、ひたすらせっせと、分解、分解!
そして、なんやかんやありつつ、完成!
元の(汚れているが)鮮やかなグリーンから、落ち着いたアースベージュに変身です。
ビフォー
アフター
とりあえず、アースカラーがめり子の中でブームなのだということが伝わればいいかな!
余談ですが、フォールディングベンチって通称鹿ベンチというのだそうです。可愛くてGOODよ。