
ビニール肌って知ってますか?
一見肌艶よくみえるけど、実はものすっごいダメージを負ってしまっている肌のこと。
ピーリングなどの強めのスキンケアをやりすぎるとなってしまうらしい、恐怖のビニール肌というやつです。
簡単なビニール肌チェックリストだけど、こんなのに当てはまったらビニール肌になってしまっている可能性大。
- 皮脂が少ないのに、肌が艶々している
- 肌が乾燥しやすい
- 洗顔後に肌のつっぱりを感じる
- 化粧水を使うとヒリヒリする
わたしはみんな化粧水使うとき、ヒリヒリ感で痛いのを我慢してるんだと思ってた!という迷言を残しているほど、使う化粧水すべてにヒリヒリ感を感じていたのよ。アルコールフリーとか無添加とか敏感肌用コスメとか色々試してみたけど、全部程度の差はあれど、痛いんだと思ってたのです。
さらに悪いことに、洗顔後の顔をタオルでゴシゴシ強めに拭いちゃってた!マゾかってくらい、肌を自分で痛めつけてたのよね。
そんな感じなので、完全にビニール肌になっていためり子さんですが、在宅ワークや外出自粛でお化粧をする機会が減って、今や!と思ったのでビニール肌改善につとめてみたのです。
もはやアラサー通り越してアラフォーですよ。ターンオーバーもどんどん周期が広がりつつある中、肌元気のなくなったアラサーでもビニール肌を改善できるのか?ということでコツコツやってみた結果、ほぼ改善された気配がするので、いかにビニール肌を攻略したかをメイク含めて残しておきたいと思うのだ。
スキンケアと基礎化粧品
まず、家にこもりがちで在宅ワークでも常にWEBカメラを起動している必要がないため、がっつりスキンケアに力を入れました。
多少テカテカしててもオッケー!という開き直りで、とにかく1に保湿!2に保湿!3も4も5も保湿!という完全に保湿極振り布陣を貫きました。
あと、主婦的にはなるべくプチプラでというのも捨てきれません!敏感肌専用ラインとか、セラミドたっぷり保湿重視の通販専用コスメラインとかありますが、全部揃えるとなかなかの出費なのよね。量を気にすることなくジャブジャブ潤わせたいし、もし自分の肌に合ってたらなるべく継続して使い続けたい!
なので、低価格で気軽に手に入りやすいやつがよかったの。
アルージェ モイスチャー ミストローションⅡ (しっとり)

スプレータイプなので使いやすいのと、大きめのドラッグストアならわりと売っている手軽さが良かったです。ミストでしっとりした肌を掌でプッシュするというのがいいのか、肌への刺激ほぼ感じられませんでした。
敏感肌にこだわった製薬会社が提供しているというのもあるのかもしれませんが、多分、ミストなのが良いんだと思う。個人的にコットンを使っても肌の刺激がつらい人にはスプレータイプをおすすめしたい!
ヘパソフト薬用 顔ローション

matsukiyo ヒルメナイドローション

matsukiyo ヒルメナイド油性クリーム

乳液やメインの保湿として、いわゆるヘパリン類似性物質に頼りました。外出時にあまりテカりたくない場合はローション、家にこもる時や寝る前のスキンケアとしてヒルメナイド油性クリームと使い分けてます。どれもコスメラインと比べると手頃で、ドラッグストアで手に入るので惜しみなくがっつり塗りたくりました!
紫外線予報 UVさらさらジェル

顔にも体にも使えて、かつ石鹸で落とせるのが魅力です!子どもと一緒に使いますが、ポンプタイプなのでさっと塗りやすいところもGOOD!わりとさらっとしていてすぐに乾くので、逃げる男児の顔と腕にもさっと仕込むことができます。
基本メイクと化粧落とし
もうね、とにかくメイクオフ時の刺激が嫌すぎるのです。なので、がっつりメイクはいたしません!
基本は石鹸で落とせます系のミネラル化粧品を使います。
スキンモイスチャーベース

もうね、オルビスに頼ります。化粧下地ですが、SPF28のPA+++ですよ!ちゃんと日焼け止めとしても使えながら、カラーコントロールとしてカバーもしてくれるので使い勝手が良い!石けんで落とせるというのも安心材料ですね。
トゥヴェール ミネラルサンスクリーン

日焼け止めパウダーとしても優秀ですが、仕上げ用のパウダーとしてもすごく優秀です!ほんとにありがたいことです。
オルビスのカラーコントロールベースの上から仕上げ用のお粉として使うと、黒子は残りますが小さなニキビ跡とかの粗は隠れました。ナチュラル系のメイクを施すならこの2点で攻守鉄壁だと思うの!
