そこはかとなく、

おうちだいすき永遠の中二病ワーママの雑記ブログ

このブログにはプロモーションが含まれています。  

視える人には見える展|残念ながらわたしは視えない人だった・・・

視える人には見える展

オカルトとかホラーとか大好きなのに、あんまり霊というものが視えたことがないわたし。

ちょうど東京に行く用事があって、しかもひとりの自由時間もあって、日程も合ってしまったので「視える人には見える展」に行ってみた。

都会の隙間にある古民家

渋谷の片隅のこぢんまりした古民家で行われていた写真展。

心霊写真というわけではなく、心霊スポットの写真がたくさんあって、視える人がイラストでどんな霊が映っているのか解説しているかんじ。

中庭にも写真がたくさん

目を凝らして写真を視てみるけど、わたしには何も視えることはなく・・・。
霊感のなさをあらためて実感しつつ、どんな霊が映っているのか、この霊はどんな気持ちで存在しているのか想像力をフル稼働させながら、古民家のしっとりした雰囲気を味わうのみだった。

ネタバレ禁止の最後の部分で、(申し訳ないけど)ちょっと気持ちが冷めちゃって、あれはないほうが良かったんじゃないkゲフンゲフン。

トータルで30分も滞在していなかったと思うけど、福岡ではなかなか開催されないような写真展なので行けて良かった。
ちゃんとお清めの塩ももらって帰った。

2025年6月16日まで開催しているそうなので、気になった人はぜひ渋谷に行ってみてね。

視える人には見える展